MENU

契約までの間取りプランは10超え!ミサワホームと契約

目次

とうとうミサワホームと契約!

みさこ

転勤族の嫁、みさこです。

とうとうミサワホームと契約しました!

そろそろマイホーム…と思い始めたのが年末ぐらい。

転勤族がミサワホームと契約するまでの流れはこんなかんじでした。

  1. 熊本に住みつつ、関西に建てることをぼんやり決める(2020.12)
  2. 予算をざっくり決める。3000万円ぐらい。(2021.4)
  3. 建てる場所を決定する(2021.5)
  4. ホームメーカーを決定する(2021.6)

約半年で決めたかんじですね。
詳しく説明していきます!

1.熊本に住みつつ関西に建てることを決める

私たち夫婦は妻が京都出身、夫が神戸出身。
今住んでいる熊本には転勤で来ているだけなので、特に執着はなく…なんとなくどちらかの実家に違いほうがいいかな、と思い関西に建てることを決めました。

そこで問題になったのは、

夫の実家の近くに建てるか?
妻の実家の近くに建てるか?
夫が帰ってきやすいように空港の近くに建てるか?

ということでした。

夫の実家の近く

夫の実家は神戸の高級住宅地にあります。
正直言って、普通の収入の私たちが近くに建てるのは現実的ではありませんでした。(親の援助はなしなので)

須磨、明石などの神戸から離れた海の見えるエリアもいいなーと思いましたが、やはり立地がいいと土地だけで予算オーバー…。

夫が地元なだけに、〇〇沿線は治安がよくない…このあたりは日照時間が少ない…などの情報を知りすぎて逆に決まりませんでした。

みさこ

全く知らない土地だとそんな情報も知らないので、案外ササっと決まるかもしれませんね。

というわけで、神戸周辺は諦めました。

調べていて分かったのは、神戸周辺で小学校が10分以内、駅やバスから徒歩10分ほどになると庭なし一軒家(30坪)ぐらいで4000万円ぐらいになります。
そこに諸費用が加わると…恐ろしい…!

妻の実家近く

夫は基本的に単身赴任になるため、私の実家が近いと何かと安心です。

私の京都の実家には空き家が1軒あり、それを解体すれば小さな家を建てられるため、候補に挙がりました。

デメリットとしては、あまり治安はよくない地域だったり、実家の敷地内だと義両親が来にくいということがありました。

でもすぐに頼れる両親がいること、一応は庭があること、土地代がかからないこと、どんな人が近所に住んでいるのか知っていること、小学校が超近いこと、駅も徒歩10分以内なこと…などがメリットでした。

空港近く

転勤族の夫は基本的に飛行機で私たちに会いに来る予定です。

なので、伊丹空港か神戸空港付近ならお互いの実家にも近いため土地から検討していました。

神戸に比べると土地はまだ手が届きそうなかんじでしたが、思ったような場所がなかったことと、治安や近所のことが全く分からない為、早めに諦めました。

2.予算をざっくり決める

特に何も考えずに「3000万円ぐらいかな…」と。

実際にHMに相談しても、それが妥当なかんじでした。

ただ、諸々込みで三千万円なのか?解体費や諸経費抜きで建物代だけで三千万円なのか、はどこに行っても聞かれました。

みさこ

恥ずかしながら諸経費とかなんにも考えてませんでした…。

家づくりを始めて、ようやく建物代以外に何百万円もかかることを知りました。

うちの場合はMAXでもっと借りれるそうですが、家の為に生活がヒーヒーになるのは避けたかったのでMAXでは考えませんでした。

3.建てる場所決定!

みさこ

夫の実家近く、私の実家の敷地内、空港近くで検討した結果、私の実家の敷地内に家を建てることになりました!

知らない土地の購入は、治安や周りの環境、お隣さんがどんな人か分からないのが相当なリスクだなと。

私の実家の場所自体は治安はあまりいいとは言えませんが(土地紹介サイトで散々な書かれようでした…)、ご近所さんがみんな顔見知りな事、どこに変な人が住んでいるのかあらかじめ分かっているので安心ですw

嫁の実家近くに一戸建てを建てる場合、資金援助はあるの?

実家の敷地内に空き家があるので、それの解体費用がかかります。
うちは鉄筋コンクリート造だったため、約300万円の見積もりが出ました…。
土地を買うよりは安いけど、壊すのに300万円て…!!

幸い、解体費は実家が出してくれることになりました。

で、神戸の義両親の気持ちはどうなのか?ってことですが、やはり神戸にしてほしかったようで…。
資金援助も、神戸で建てるなら積極的にしてくれそうでしたが…というかんじ。

みさこ

嫁の実家近くに家を建てるなら、夫の実家には援助は期待しないほうがよいですね!そして逆パターンの場合は嫁実家の援助は期待できないでしょうw
ジジババは案外正直です…。

4.ホームメーカー決定!

遠隔地でも相談しやすい大手ホームメーカー

で、三千万円で家を作ろう!となったらHMに見積もりをお願いしますよね。

やはり大手は高いので、関西の設計事務所に間取りと見積もりをお願いしたら「うちで作る前提じゃないと間取りも見積もりも出せない」と言われまして。


あっ、地場の工務店とかはそんなかんじなのね…?と思い、地場の工務店や設計事務所はナシにしました。

あと、大手のデザイン住宅「フリーダム」にもお願いしましたが、ここは結構酷かったです。

みさこ

一生に一度の大きな買い物。
安心感のないところで相談する気にはなりません…。


そして3か月ぐらい住宅展示場を行脚し、大手2社に絞りました。

一条工務店

入居宅見学と建築中宅見学をした後、ひじょーーーーに簡単な間取りを1枚と見積もりを出してもらえました。

建物代+諸費用込みで出してくれるので、この見積もりから大幅に超えることがありません、というのが安心でした。
しかし間取りは100万円を払ってからじゃないと詰めてもらえません。


ちなみに建物代はグランセゾン37坪で建物代が2550万円ほど。そこに太陽光パネル230万円やカップボード代、準防火仕様などが加算されて3640万円ほどになりました。


一見高く感じますが、ここに太陽光パネル、全館床暖房、ベタ基礎、各種設備工事、オプション代100万円が含まれていますので、実際は非常にお得だと感じました。

最後まで一条にしようか悩みましたが、納期が…1年後…ちょっと長いなぁ…ということでさよならという結果に。

ミサワホーム

一番最初に資料請求したハウスメーカー。
資料請求後すぐに電話がかかってきて、敷地調査をかって出てくれました。

間取りを何度も書いてもらって、そろそろどんな間取りか決まってきたあたり(10プラン目ぐらい?)で最初の見積もり。オプションとかなしで3600万円…。

おい!!!!!

って言いたくなりますよねw予算は3千万だって言ってるのに。

ここで一条にするか…?となりましたが、ミサワは値引きがスゴイらしい…とのことで一条をチラつかせて2度目の見積もり。

結果…

3200万円。

おい!!!!!!(2回目)

できるんやったら初めからせぇ!と言いたくなりますが、まあいいでしょう。

でもこんな…400万の値引きって、逆に客の不信感をあおることになるので、ここで却下する人もでてくるんじゃない?と思いました。

私たちは元々「蔵」とデザインに惹かれていたので、値引きが決め手となり契約に至りました。

400万円の値引きは、私の遠縁がミサワ関係者だったこと、親戚がミサワで建てたこと、ミサワの広報に写真の使用を許可をすることなどでこの値引きになったそうです。

みさこ

年末にぼんやりマイホーム計画をしてから約半年で契約に至りました。

転勤の辞令が出たらすぐに契約…と思っていましたが、ミサワの値引きを受けるためにはウッドショックも相まって6月末までに答えを出す必要に迫られました。

どうしよう…と思いましたが、長男の小学校入学に合わせるには6月末に契約して2月に竣工がちょうどいいか、ということでこの時期の契約となりました。

一条工務店だと6月の契約で来年7月の竣工。
4月に長男が入学して3か月で引っ越すのも可哀そうだし、その間の家賃が痛いと思い、一条を諦めました。

ただ、ミサワの見積もりよりも一条工務店のほうが明朗会計なかんじがしました。
ミサワのほうはざっくりで、ちょっと怪しく感じましたw

色んなところを比較してよかった

ホームメーカーを決めるまで、たくさんの資料を取り寄せたり住宅展示場を周って本当によかったと思っています。

おうちで各メーカーの資料が取り寄せられる「タウンライフ」というものが便利でした。

便利な世の中でよかったです!

大手ハウスメーカーを比較したい場合

安心の大手メーカーで頼みたいけれど、それぞれに頼むのは大変です。
大手31社から、気になる会社にチェックをして一括で相談できます。

もしすでに土地の広さや場所が分かっていれば、より具体的な相談に乗ってもらえますよ。

みさこ

3社で間取りを作ってもらうのが理想だとか。

会社がこういったサービスを提供しているにも関わらず、スタッフがめんどくさそうな場合はすぐに却下!
人生をかけた買い物なので、少しでも「あれ?」と思えばすぐ却下してしまいましょう。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

シェアする!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次